快を選ぶ? 苦を選ぶ?

本日は、以前から呼ばれていたお客さんの所へお邪魔しました。

最近ちょっと腰が悪く、入院していたせいか、かなり痩せておられ、

しかしながら開口一番、私にも「やせたね」と言われました 笑


ジムにこつこつと通っているせいか、最近は多少体の線が変わってきた模様。


これからも、もっと体を締めていきたいなあと、ちょっと思いました 笑


全く笑顔がないのは相変わらずで、まずは現状を確認。


消費税が上がった後と上がってない時と、売上は変わらないとのこと。

しかしながらカード決済が多くなり、手元に現金、という風景がなくなってきた、とのこと。


また、現在一緒に運営している若夫婦にも苦言。

社長曰く、後継者がいても、うまくいくとは限らない、とのこと。

息子さんが宿を継ぐために戻ってきているのだけど、なかなか自分の料理を覚えないとのこと。


板前というのは、掃除から掃除で終わるというのに、と言っていました。


社長は眉間のシワがまた深くなっていました。


話は延々と一時間以上続き、退散。


宿って、そんなに苦しいのかな?


楽しくやっている人もたくさんいるけど…


ブッキングドットコムを毛嫌いしているこちらの社長さんですが、

やり方次第でかなりの売上を上げるブッキングドットコム。


とてももったいない…。


「快を選ぶか」

「苦を選ぶか」


その人の感情の選び次第。


見ている風景と事実は、たぶん同じ。


帰り際に、「口コミの返信は助かってるよー」といっていたので

そこは気持ちを代弁した口コミで、返信していきますね。

小さなお宿のアイデアプランナー I dear project

20室以内のお宿専門 インターネット販売のサポートをしています。【口コミの中から可能性にフォーカスする&口コミ返信】で売り上げアップを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000