「そもそも…」

今日はとにかく、冷凍弁当を作る日で、キッチンに三時間経ってました…

すごい  笑

でも、料理は好きだなぁ。

お題の、「そもそも…」という言葉ですが
そもそも、なぜ冷凍弁当を作るのか。
それは喜ぶ顔を見たいため。

そもそも、なぜこの仕事をしているのか。

ここが話せないと、説得力がない。

そもそも、なぜこの仕事をしているのか。 

ご挨拶に書いている老人会の旅行のこともあるけど、熊本地震で山鹿に避難して、ホテルの中居を少しした時に、お客さんの接客もやった。

そこは、ラグジュアリー宿と言われる宿で、お客さんが入ってくると、皆、目が輝くのがわかった。

その顔を見たくて、宿ってやるもんなんだ、とその時思った。

人を喜ばせたい。

素敵な客室で。

美味しいお料理で。

なかなか味わうことのない非日常の感覚で。

楽しい体験で…。


私のそもそも、は、お客さんを楽しませたいと思っている宿を、楽しませたい。

宿をやってよかったなぁ、と思ってもらいたい。

そのためには、どんなサポートが必要なのか。

そこにフォーカスする。

お客さんが喜ぶと宿が喜び、その言葉を聞いて私も喜ぶ。

その連鎖を作りたい、のが、

そもそもの動機なんだと思う。

小さなお宿のアイデアプランナー I dear project

20室以内のお宿専門 インターネット販売のサポートをしています。【口コミの中から可能性にフォーカスする&口コミ返信】で売り上げアップを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000